スマホカルテで健康診断してみませんか?

スマホカルテでスマホの健康診断

スマホの熱中症対策にもオススメなアプリができました!

こんにちは!

ニューズドテックの小野です。

スマホカルテ公式ブログができました!

サイトだけではお伝え出来ないことやお知らせ等こちらでも配信していきますので

是非ご覧ください♪

iPhoneやandroidのスマホも熱中症になる?!

さて、今年も来ましたね、夏が!

毎日早朝から蒸し暑い日々が続いています。

そこで気を付けたいのが熱中症!水分、塩分補給には気を付けないといけませんね。

実は、その熱中症は体だけに起きるわけではありません。

  • 充電しながらスマホを使ってると本体が熱くなる
  • 最近の暑い気温だと外にでかけてスマホを使ってないのにバックやポケットから取り出したときすごく熱くなっていた。

という経験はありませんか?

発熱した状態のまま使い続けているとスマホが熱を持つことが原因で急に動かなくなったりスマホが故障する可能性があります。

また、スマホのバッテリーの寿命にも影響がでてきます。

せっかく使っているiPhoneやandroidスマホのバッテリー、長持ちさせたいですよね。

スマホを突然故障させないために

iPhoneやandroidスマホなど、利用しているスマホが突然故障してしまったら困りますよね。

なんとなく調子が悪い時にさっと自分でスマホの状態を調べることができたら便利だと思いませんか?

結論からお伝えすると、スマホの熱中症にも有効な、故障予測診断をして「故障のサイン」を見つけ出すことができて、簡単に自分で診断できるアプリがあるんです!

それは、私達ニューズドテックが開発した、スマホの健康診断ができるアプリ

スマホの故障診断アプリ「スマホカルテ」です!

スマホの健康診断アプリスマホカルテ

小野は以前、スマホが発熱しているな、バッテリーの減りが早いなと感じながらも使い続けていました。

なにもしていないのにスマホの電池が急に減るようになってきて、ある日突然、外で使用中に急に電源が入らなくなってスマホが故障してしまいました。

スマホは1台しか持っていなかったので仕事先への連絡も取れず慌ててスマホを購入した経験があります。今思えばiPhoneが熱中症になっていたんです。

それに、そのあと使っている中でフリーズしたり発熱したりタッチが反応しなくなったりと、壊れてしまう前兆はあったのになと思います。

「iPhoneの調子が悪い」

「スマホのタッチが反応しない」

「スマホの動作が遅い、重い」

「バッテリーの持ちが悪い」

といった、使っているiPhoneやスマホになんとなく不調を感じることありませんか?

故障するのは困るけど、いちいち不具合がある都度、携帯ショップで見てもらうのも待ち時間があったり忙しくていけないですよね。

壊れてしまう前に対策を。スマホにはたくさんの個人情報がはいっています!

写真、連絡先、クレジットカード情報やWEBサイトのパスワードも。

万が一、悪用されたら?変な請求がきたらどうしよう。と不安に感じられる方もいらっしゃると思います。

スマホやiPhoneに壊れる前兆があるのか、故障診断が自分で簡単に診断できたら良いと思いませんか?

故障予測診断をして「故障のサイン」を見つけ出すことができて、簡単に自分で診断できるアプリが

私達ニューズドテックが開発した、スマホの健康診断ができるアプリ

スマホの故障診断アプリ「スマホカルテ」です!!

スマホカルテの無料ダウンロードはこちらから↓

iPhone用スマホカルテアプリ

https://apps.apple.com/jp/app/%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%86/id1600085079

android用スマホカルテアプリ

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.keitaiichiba.sumahekarute

2022年7月にリリースされたスマホカルテですが、iPhoneとandroidスマホ用のアプリを無料で提供しています。

無料アプリをインストールすると月に2回無料診断ができるようになっています。

診断スタートボタンを押すだけで自動で、素早く、簡単に故障診断をすることができます。

また、バッテリーの寿命や劣化状態についても劣化状態を診断したり、最大2年先の劣化予測までできるアプリです!(バッテリー診断は2022年9月以降サービス開始予定です)

もちろんiPhoneやandroidスマホは端末内の設定でバッテリーの性能状態を調べることもできますが、〇%という数字の表示のみでその数字がどんな状態なのかまでは分からないですよね。

最大26項目の検査でスマホの故障のサインを見つけてくれます。

ショップに行かなくても自分の好きなタイミングで自分で診断できるのがいいですよね!

アプリは無料でダウンロードできますし、まずは無料診断が月に2回できますので是非試してみてくださいね。

スマホカルテの無料ダウンロードはこちらから↓

iPhone用スマホカルテアプリ

https://apps.apple.com/jp/app/%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%86/id1600085079

android用スマホカルテアプリ

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.keitaiichiba.sumahekarute

 

そして更にニューズドテックでは、

スマホカルテで故障のサインが見つかったら交換ができる保証付きスマホも販売しています!

スマホカルテは壊れてしまう前に「故障のサイン」を見つけるためのアプリです。

実際に故障のサインが出たらどうしたらいいのでしょうか。

【故障のサインがでるのは分かったけれど、見つかった後はどうしたらいいの?】

そんな不安を解決するために!ニューズドテックでは、スマホカルテで診断し故障のサインが見つかった場合にスマホを無料(※)で交換することができる「NewsedPhone(ニューズドフォン)」を販売しています。

詳しくはNewsedPhone公式サイトを是非ご覧ください。

NewsedPhone公式サイトはこちら↓

https://www.newsedphone.com/

それでは、最後までお読みいただきありがとうございました!

頑張って更新していきますので是非また遊びにきてくださいね(^^♪

 

 

 

最新記事